Re: 匿名による脅迫 (Re: 認識と実践 )
Okamoto Yuujiさんの<cllea6$5ae$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>In article <417d8eca$0$977$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky@all.at says...
>>Okamoto Yuujiさんの<clj3of$3it$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>>>>#実際、同様に無償の好意に基づいていながら営利利用を許容しているシステ
>>>>#ムは少なくない。そのようなシステムを片っ端から否定するとしたら不合理
>>>>#でしょ。
>>>
>>> その "したら" なヒトはfjには居なさそうなのでだいじょぶです.
>
>>#「大丈夫な理由がある」のと「目を背けていれば大丈夫(なのか?本当
>>#に?)」では雲泥の差がある。というか180度違いますよ。
>
> 理由は知りませんが,他のコミュニティの判断にモンクを云うような
>コトはないのでしょうね.
それはつまり「他所が間違っているんだ。でも他のコミュニティの判断に文
句は言わないよ」ってことなんでしょうか?
私としては「良く分からない理由で他所の判断が間違っているんだ」なんてワ
ケワカラン主張ではなく、「*ここ*の判断が正しいハッキリとした根拠」をお
聞かせ願いたいんですが…。
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735