Re: 後援会による寄付金集めについて
Yasushi Shinjoさんの<YAS.04Aug12032031@kirk.is.tsukuba.ac.jp>から
>> > 営利にしないのは税金が絡むからってのが大きいと思う。
>> # 所得税のことまでは知らないぞ……
>
>NPO法人にすると、銀行口座が開けるので、それも検討したんだけ
>ど、コストがかかりすぎて、30,000円くらいでは割が合いません。
>NPO法人設立を支援するNPO法人があれば良いなと思いました。
すぐには出てきませんけどありますよ。
以前に参照したことがありますから。
>今回の集金は、飲み屋の勘定をまとめて払うような話だから、税金
>の話は関係ないと思ったのですが、問題が起きた時のリスクは新城
>が負っているわけで、fjの問題ではありません。今、fj後援会の会
>計を赤字にしようとしているんだけど、その分、新城の所得税を差
>し引いてくれるんだろうか。それはないような気はするだよね。
それが「飲み屋の勘定をまとめて払うような話」ならNPO法人になんかなりよ
うもないと思います。が、一定の条件を満たせば「人格なき社団」扱いで個人
の所得から切り離すことは不可能でもないでしょう。
個人の所得とした場合、fjの為の支出が Shinjo氏の事業における必要経費と
認められない限りは控除されることはないでしょう。
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735