Re: 石油の値上がり、対策は
"Taku" <tuc@SoftHome.net> wrote in message news:cac210$1tr$1@news521.nifty.com...
> =>出し渋りで失敗したのが第1次第2次オイルショックのときです。
> =>価格をつり上げてみたは良いが、別のところで油田開発ブームに火が付き
> =>気が付いたころには原油価格大暴落というのが結果です。北海やアラスカ
> =>みたいに開発にべらぼうなコストが掛かる油田はオイルショック前の価格で
> =>は開発に着手できなかったはずです。
> 石油価格が上がれば採掘可能埋蔵量も増えるという事ですね。
> 石炭と違って石油は世界中に埋まっているので,値段が上がれば世界のあちこちに
> 産油国が出来てしまいます。
下手に高値を付ければその通りで、そしてOPEC(特にペルシャ湾岸諸国)の影響力が
低下します。
既存産油国としては価格コントロールを行ってこそ利益が出るわけで、その価格コントロール
を失わせるような極端な高値は短期的な利益こそもたらされても長期的な利益にはならない
ことはわかっているはずです。
もちろん、最近の高値はそのような理由だけではなくて資源ナショナリズムもあるので
経済的に合理的な行動を産油国が取れるかが今後の動向に関わってくるでしょうね。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735