"HATORI nobuo" <hattorin@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-1006041516580001@news01.so-net.ne.jp...
> 重要なことは石油の値上がりだけが問題ではないはず、消費量削減をどうすべきか
> 、国際問題とし取り上げるべきと思うのです。

 石油の消費量の削減は、環境破壊の防止や化石燃料を
 将来枯渇させないためにも重要だと思います。
 そう考えると、現状で石油は安すぎると思います。
 産油国は資源ナショナリズムでもなんでもいいけど、
 先の事も考えて、もう少し狡猾に出し渋ればいいのに。
 ガソリンがリッター300〜500円くらいになれば、無駄な
 自動車利用も抑制されるんじゃないかな?
 そう考えると、石油の値上がり自体は、けして悪いでは
 ないと思います。