いいじまです。

> それに、比較するなら、fj.unix と比較してください。fj.unix に
> 記事を出すのは、fj.fj.os.linux, fj.os.bsd.freebsd,
> fj.sys.mac より難しいです。全部の Unix で共通の話が多いと認
> 識できないと出せません。

う〜ん、なんで fj.unix が出てきますかね。

私の感覚では、いろんなプラットホームのカテゴリー分けは、次のようなツリー
構造になっていると考えます。

┬―UNIX系―┬―Linux――――各ディストリビューション
| fj.unix.*| fj.os.linux
|     ├―FreeBSD
|     | fj.os.bsd.freebsd
|     ├―NetBSD
|     | fj.os.bsd.netbsd
|     ├―OpenBSD
|     | (専用グループなし)
|     ├―SunOS
|     | fj.sys.sun
|     └―その他のUNIX系OS
|       (表記略)
|
├―MS系――┬―MS-DOS
|(統一グル | fj.os.msdos
| ープなし)├―OS/2
|     | fj.os.os2
|     ├―Windows――――――┬―95――サブバージョン
|     | (fj.os.ms-windows) ├―98――サブバージョン
|     |           ├―2000――サブバージョン
|     |           ├―Me
|     |           ├―XP――サブバージョン
|     |           ├―NT――各バージョン
|     |           ├―Server 2003――サブバージョン
|     |           ├―CE系――各バージョン
|     |           └―その他(3.1、Lindows など)
|     ├―NEC PC-98x1 アーキテクチャ
|     | fj.sys.pc98
|     ├―FM R/FM TOWNS アーキテクチャ
|     | (グループ現存せず)
|     └その他(組込系?)
|
└その他――┬―Macintosh―┬―Classic――各バージョン
 fj.os.misc?| fj.sys.mac | fj.sys.mac.os-9
      |       └―OS X――各サブバージョン
      |         fj.sys.mac.os-x
      └その他(知らないので略)

#多少便宜的な分け方をしましたので、Mac OS X は UNIX 系だろう、という
#ツッコミは御勘弁ください。


私が fj.unix を相手にしないで fj.os.linux、fj.os.bsd.freebsd、fj.sys.mac
を比較相手にしているのは、上記のように、「階層が違う」からです。fj.unix
は上の図で第一階層に属するグループです。fj.os.linux、fj.os.bsd.freebsd、
fj.sys.mac はいずれも第二階層のグループで、私が作ろうとしている fj.os.
ms-windows も同じ第二階層のグループです。


少し思考実験をしてみましょう。

端末の OS を選ぶときに、「98 以降の Windows ならどれでもいい」という判断
をするケースはたくさんあるはずです。(もちろん、マシンパワーが足りないから
XP はダメとか、リモートデスクトップと USB2 を使いたいから XP がいいとか、
そういう個別理由で落ちるケースはもちろんたくさんありますが、どれでもいい
ケースもたくさんあります。)

でも逆に、UNIX 系 OS としたときに、「UNIX 系ならどれでもいい」という判断
をするケースは、Windows の場合ほど多くはないでしょう。とりあえず PC/AT
互換機に限定するとして、マルチスレッドでのヘビーユース重視なら Solaris
でしょうし、Ports Collection での管理が気に入っていれば BSD 系、対応ハー
ドや商用ソフトの多さを重視するなら Linux。Ports Collection とハードウェ
ア・商用ソフトを両取りしたければ、FreeBSD の Linux エミュレーション。

でも、「Linux の最近のバージョンで、それなりのサポートがあるものなら、
RedHat だろうが Debian だろうが構わない」という UNIX 系入門者はたくさん
いるはずです。

要するに、「最近の Windows なら何でもいい」というのはごくありふれた判断
なのに対し、「最近の UNIX なら何でもいい」という判断はあまりしません。
「最近の Linux ならどれでもいい」「FreeBSD なら 4-STABLE でも 5-CURRENT
でもいい」はよくある判断です。つまり fj.os.ms-windows と並列になるグルー
プは fj.os.linux や fj.os.bsd.freebsd です。



> それよりは、fj.os.ms-windows というあいまいなニュースグルー
> プを「作らない」という戦略が優れています。

曖昧でしょうか? 私の意図は一貫しています。
「Windows の話題なら何でも受けつける」です。
現にそういう運用がうまくいっている例として fj.rec.rail も出しました。

個別バージョンのグループの取り扱いについては、最初から「需要があれば残す、
なければ消す」としてきました。新城さんが fj.os.ms-windows.* を利用する限
り、fj.os.ms-windows.{win2000,xp} を消そうとは私は思いませんし、.win98 と
.ce も残すつもりでいます。残りの3つ(.win95、.me、.server2003)はとりあ
えず削除 CFA を出すつもりですけど、「個別グループは完備すべきだ」以外の
理由での反対があった時点で取り下げるつもりです。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま   http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta           mailto:delmonta@ht.sakura.ne.jp