Re: 教条的に無制限の権力を保持する規約とは? (Re:著作権法をabuse?
wacky様の<42f0e666$0$972$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> にて :
>http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%8B%B3%8F%F0%8E%E5%8B%60&kind=ej&
>mode=1&jn.x=25&jn.y=10
>【教条主義】
>事実を無視して、原理・原則を杓子(しやくし)定規に適用する態度。ドグマテ
>ィズム。
えーと、wackyさんはよっぽど教条主義がお嫌いなようなので…
『健康増進法の受動喫煙防止の規定において、責任を持つべきは、場所の
管理者のみであって、喫煙者には責任はない。』
という意見は、私には教条主義的に受け取れるのですが、wackyさんはどう
思われますか?
『個人情報保護法において、事業者ではない個人の場合は、個人情報の
目的外利用などをおこなってもかまわない』
という意見は、私には教条主義的に受け取れるのですが、wackyさんはどう
思われますか?
>ハッキリ言って、*目的のために前提を歪めている*ように見えますが、違いま
>すか?
wackyさんの場合は、教条主義ではなくて御都合主義ですものね。
他人に対して「教条主義だ」とか「そんなことは法律に書いてない」とか
都合良く使い分けて批判する前に、
その法律や規則がなぜできたのかという背景や目的、基本理念などを読んで
理解して欲しいと思う今日このごろ。
ま、無理だとは思いますが。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735