恩田@静岡県です。
なんだか、ホンスジと違う話です。

> > PC-UNIX のタグイをインストールする場合でも、ディスクの先頭に
> > DOS が起動できる僅かばかりのパーティションを用意しておくと
> > ナニカと幸せになれます。
> そうですか。先頭にね。私の場合は、先頭はブートセレクタだけし
> か無いです。後ろに(というか 2nd の IDE には DOS か Windows98(SE)
> を入れようと思っているのですが。あ、Windows98 ってもう売って
> いないのか??

「先頭」ってのは、BIOS からでも、管理アドレスビット数が少ない
古い OS でも、見えるという点が期待できそうだからです。
で、そこに OS 純正のユーティリティやら、ハードウェア付属の
diagnostics ユーティリティやらドライバやらを置いとくと重宝します。
こういうのって DOS/Win 向けのしかないケースが多いですので。

ところで PC-9801 向けの Win98 って存在しなかったような?
ワタシの記憶違い?
Win98 が無いのは EPSON の話だったっけか?
--