Re: 永住外国人への地方参政権付与 法 案
Shinji KONO wrote:
> In article <djo8or$p72$1@news01.iij4u.or.jp>, "Tsuno"
<g-seven@mtg.biglobe.ne.jp> writes
>>沖縄の選挙では、米軍兵士らにも参政権を与えるべきだ、
>>というご意見ですか。
>>基地の外に出てくれば、彼らも消費税という税金を払ってますしね。
>
> 当然、そうです。当り前じゃん。
言ってるのが国政なのか地方政治なのか特定コミュニティーの中の決め事のこと
なのかわからないので的外れかもしれませんが、どうも国政も含むみたいな雰囲
気なので、
消費税ってのは、買い物した人が払う税金のことで、海外から日本に出入りする
観光客とかも払うわけですし、海外から日本の土地などの物件に投資する人も払
うわけです。こういう人たちに与える選挙権というのはいったい何を意味するん
だろう。また、そういう人たちに選挙権を行使させるために、いっぺんでも日本
で買い物をした人は在外日本公館で選挙せよというのはちょっとばかばかしいの
では? 選挙権を与えられるほうも面食らうだろうし、日本で買い物したばっか
りに日本の国政に責任持たされるんではたまったものじゃない。
> なので僕は消費税は20%まであげる方が結果的に公平だと思ってます。
「なので」でつながるような話じゃないでしょう。
> まぁ、日本がアメリカの隷属国家であることを当り前と思っている
> 人にはわからないのかも知れないけど...
こっちへのつながりはさらに意味不明です。
> In article <djns7p$kvs$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>,"Woods War" <uzawas@hotmail.com> writes
>>日本人と利害が反する人々に、日本の参政権を与えるのは反対です。
>>韓国の国会議員が日本の衆議院選挙に投票できたり立候補できるって変じゃないですか?
>
> これって民主主義が「相反する利害を調整するものだ」ってのを根本的に
> わかってないっていう白状ですか?
世界国家樹立の話なら、日本国内の参政権だけを云々してもしょうがないので
は?それとも逆にアナーキズムの話でしょうか。河野さんは参政権の話になると
とたんに無政府主義になっちゃうから。
# まだ四月バカじゃないよなあ。……なんだか、5年前だかの
# エイプリルフールに出回った「中国が漢字の著作権を主張、
# 使用料を日本に要求」というデマに似たような話だ。
萩原@グリフィス大学
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735