"GON" <gon@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message news:bkrm2f$c2e$1@news511.nifty.com...
> > ニュースステーションを真剣に見ているサラリーマンってどちらかといえば経済に直接
> > 影響を及ぼせない階層の人たちだと思うんですけどね。「たくさん見ている」かではなく
> > て「誰が見ているか」です。株式指数を必要とする人たちはNSよりWBSを見ているでしょう。
>
> そんなことないでしょう。N捨て見て次にWBSってパターンは結構多いと思うよ。

「誰が」が無視して言われてもひどく困るんですけどね。

> > 信頼のなさでテレ朝(というかニュースステーション)はダメでしょう。911のNYテロのときに
> > 視聴率が急降下して視聴者が NHK に流れたのが端的な例です。ワイドショー的に面白
> > おかしくニュースをみることと、投資指標として信頼することは正反対だと思います。
>
> 投資指標は別にテレ朝で放送しようがNHKで放送しようが嘘をつきませんよね?

"Nikkei" のブランドにどう抗していくかという話をしていたと思うんですけど。

> 久米さんも替わることですし、テレ朝指標を作って上場を目指すってのも面白い”企画”
> だと思うけど?

「企画もの」でファンド作るんだったらまぁやって下さいかね。多分相変わらずCNNやBBC
で取り上げるのは "Nikkei"だろうけど。

> テレ朝が作るってのが話題性があって面白いってことなんだけど。

話題性なら、「朝日倒産寸前会社指数」とか「朝日整理ポスト指数」とか「朝日株価50円
割れ企業指数」とかが良いんじゃないですか。こうゆー会社の株を売り買いして小銭稼ぐ
人一杯居ますから、それなりに使われるんじゃないの(笑)。