大崎です。

In article <bebmb5$a1l$1@georgia.res.anken.go.jp> at Mon, 7 Jul 2003 11:42:30 
+0000 (UTC), Takashi HONDA says...

>本田です.

 こんにちは。

>In article <3f05ac10$0$259$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, 
wa5y-oosk@asahi-net.or.jp says...

>> それは貴重な情報です。ありがとうございます。
>>で、セル始動機構を取ってしまうことも簡単ですか?f(^^;

>セルモーターだけなら,多分ボルト2本にねじ1本で取れます.スターターホイール
>まで取ろうと思うと,結構大変かもしれません.でも2stでもセルあると便利ですよ.
>#信号待ちから発信しようとして,エンストしたときとかA^^;

 たぶん、これも私の精神的なこだわりだと思いますf(^^;
セル始動の2ストバイク、ってどうにもなっとくできない。4スト400ccマルチ等だと
セルががんばって始動させてるなあー、って音がしていのですが、
この音から、人間がセルの代わりをするとけっこう苦労しそうだな、と
想像します。しかし、たとえば125cc単気筒2ストエンジンの
セル音ってあまりにあっけない。容易に人間が代わりにできそうなことなのに、
機械に頼っている自分が許せない、って感じです。



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/