Re: 大気圏突入
TAKEUCHI Shoichiさんの<auohh809bb@enews4.newsguy.com>から
>CyberKnight Blade <blade@cyber.email.ne.jp> wrote in
><3e0fa622$0$19956$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp>:
>>Tarokunさんの<aumg1g$ift$1@nn-tk105.ocn.ad.jp>から
>> :
>>>数発で沈むのに対して、主役のアークエンジェルは、何発か食らっ
>>>ても部分的損傷ですんでいる・・・ もしかして、アークエンジェ
>>>ルだけ、ガンダニウム合金製なのだろうか・・・?!
>>
>>フェイズシフト装甲だったんじゃないっけ?
>
>ところで、電池駆動MSはガンダムだけ、ってことで宜しいのでしょうか。
>
>設定資料とか全然見てないので、間違ってるかもしれませんが、
>
>(1)電池駆動MSはガンダムだけ
や、特別に強力なビーム兵器運用の為に
別途、動力を必要とする為にバッテリが積まれているのでは
ないでしょうか。
ジンにも手持ちのビーム兵器があるようですから、
あっちにもあるのではでは?
基本動力は、各反応炉の類ではにかと思うのですが。
>(2)フェイズシフト装甲MSもガンダムだけ
今のところ、そのようですね。
>(3)でもアークエンジェルはフェイズシフト装甲だけど電池駆動じゃないヨ!
:
>(4)フェイズシフト装甲のキーコンポーネントはデカ過ぎて、MSに入れると
> 動力炉が入らなくなる −>電池駆動
通常のモビルスーツより、消費電力が多くなるので追加バッテリ説を
唱えます。^_^;)
バッテリのみならず、推進剤その他も消費するはずなので、
戦闘稼働時間の関係で、
バッテリ運用でもMSでは問題ない装備なのではかと考えています。
>(5)アークエンジェルは無駄にデカイので、フェイズシフト装甲も動力炉も
> 入る
標準装備なので、フェイズシフトも維持できる大型の反応炉を積んでいるのかも
しれません。
そういえば、6式か8式か、ずいぶん多く推進機関を積んでいますよね。
コーディネーター側の最新高速戦艦と同等の速度は出るようですが、
同等ぐらいとは??
フェイズシフトの維持の為に、パワーを食われているんでしょうか。
>あと、フェイズシフト装甲であっても、ぶつかってくる物体の運動量までキャンセ
>ル
>できるとは思えんので、レールガン等の投擲兵器(?)で弾幕を張るとか、フェイ
>ズ
これはあるのではないかと思います。
もしくはフェイズシフトが耐えられてもそれが載っている
ガンダム自身のフレームが衝撃に耐えられずバラバラになるか。
フレームが耐えられない強度の装甲を持たせても意味がないと思うので、
ちょうどフレームが耐えられないほどのインパクトを受けると、
フェイズシフトを解放、反発エネルギーで本体を守るとかないかな。
>シフト装甲に反応する機雷を撒くとかしておけば、ガンダムと雖も、押し戻された
>り
>きりきり舞いしたりで、行動不能に陥るのでは...
アンチフェーズシフト機雷、フェーズシフトを探知して飛んでいくんですね。
>って言うか、両軍とも、ガンダムを強奪し/されたと分かった時点で、対応策を検
>討
>しておくべきかと。
そういえば、怪我をした彼のガンダム、装備を換装していたようですが
奪われたガンダムは、オプション装備ごとかっぱらわれたのでしょうか?
あ、イージスは本体のみで強奪でしたが、他のガンダムはいろいろ運ぶ余裕があっ
たかな。
もう一度、見直してみるかな。。
DVD-RAMはどこへしまったか。
-
<<-=--==□ http://page.freett.com/bkblade/ □==--=->>
//_Team CyberKnights. (First) blade@cyber.emaill.ne.jp_//
掲示板作ってみたにょ。質問あれば可能な限り対応するにょ。_O_)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735