Re: 新型水陸両用車
馬牛 wrote:
> 先ほどケアンズから帰国したのですが、あちらのニュースで何回も紹介されて
> いました。英語はさっぱりなので英国発ってのは先ほど知りました。
オーストラリアでも関心が高いってことでしょうか。
> ついでに船検も必要です。
> 装着済みであればいいのですが、ビルジポンプ(排水ポンプ)とか装備する必要が
> あります。
排水ポンプですか……
> http://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/keisatu/2003.04.28ichikawakoya/ichikawakoya.htm
> のフロントフェンダー/ウィンカーのすぐ後ろあたりの銀色のステッカーが船検
> とっている証明。…ってことは国内での水上航行時には
> ・乗船定員分の救命胴着(ライフジャケット)
> ・救命浮環(浮輪)
> 等の法定安全備品を積んでいないと、海上保安庁の船に臨検受けた際に怒られて
> 罰金です。
この辺だったら、なんか装備できそうかな。ライフジャケットだと、座席の下に
収納部があって、緊急の時には引っぱり出すみたいな感じ?
>シートベルトはしなくても大丈夫ですね(^^)そんなの付いている船は
> まずありません。
(^_^)
> こちらはアンフィレンジャー。4x4なので、水面へのアプローチ(スロープ)が
> 整っていないところでもイケるところが売りだったようです。
なるほど。
>ただ10年以上前の
> 車なのでそろそろ退役です。
10年強くらいしか保たないものなんですか……
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜〜〜 ‥ ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\ ・ : 佐脇貴幸
\☆ /\/\ .: ・ fi_sawaki@yahoo.co.jp
/ / \ ‥・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735