いいじまです。

> 私も好きですけど、計算機屋でない人に読めないNGMPになりそうだから
> そういうものを入れるのは我慢して欲しいです。

全く同感です。現行の NGMP でも法律・契約系の文章を読むセンスがないと運用
できないのに、計算機科学系の知識まで要求してしまうと、議案を提出できる&
管理人を務められる人がごく限られてしまいます。

                                ☆

あと、本質的でないところで文面のほうを。

> 1つのCFDには0個以上の議案群(Issue Group、IG)が所属する。議案群は
> 議案の(排他ではない)部分集合であり、提案者の意見を参考にしながら
> 管理人が決定/変更する。

「排他」「部分集合」というキーワードが、「自称文系」な人にはわかりにくい
ような。論理学とか集合論とかをそれなりに勉強していれば自明な単語なんです
が、悲しいかな、今の高校以下のレベルでは非常におざなりなところなので。

        1つのCFDには0個以上の議案群(Issue Group、IG)が所属する。
        それぞれの議案群は1個以上の議案から成り立つ。1つの議案が
        複数の議案群に含まれていてもよい。議案群の構成は、提案者の
        意見を参考にしながら管理人が決定/変更する。

こんな感じでどうでしょう。これに、テキストファイルで実現するのは難しいか
なと思いますけど、CFD−議案群−議案の包含関係を示すベン図を添付するとわか
りやすくなります。AA エディタの類を使って描いてみようかしら。

> CFA(call for approval)では、議案群の1つを選択し、一定期間内に異
> 義が出なければその議案群が成立する。異義が出た場合はCFDは継続す
> る。CFAは一人が管理者となり、広報および異義の受け付けを行う。
> 
> CFR(call for rejection)では、一定期間内に異義が出なければすべて
> の議案群が不成立となる。異義が出た場合はCFDは継続する。CFRは一人
> が管理者となり、広報および異義の受け付けを行う。

s/異義/異議/g ですね。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま   http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta           mailto:delmonta@ht.sakura.ne.jp

───【宣伝/ADVERTISEMENT】──────────────────────
fj.os.ms-windows.server2003 または fj.os.ms-windows.server の新設の可否
を問う投票を実施中です。
fj.news.group.comp をご参照のうえ、ふるってご投票ください。
投票期限は 8/25(月)です。
────────────────────────────────────