Re: Critical Fact to Acknowledge CFX or OBJECTION
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <e61ho3$mf2$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>, wacky <wacky@all.at> writes
> Nekoma Suzuakiさんの<e61g4c$3b1$1@news-nth.ocn.ad.jp>から
> >失礼ついでにもう1つだけ質問をお願いします。
> >「fjに異議が到達せず、委員会に異議が到達した」の事例の場合、
> >現在のルールでは異議が却下されてしまうのでしょうか?
> #「現在のルール」については詳しい人が大勢いますので、私としては「どう
> #あるべきか」という観点からお答えしたいと思います。
> 結論を言えば「却下されない」と考えます。
委員会から異議があってCFAが落ちたことを通知したり、技術的に
なるけど、委員が代わりに異議を出したりすることが可能です。
一方で、形式に合ってないという理由で異議を無視することも可能
です。最近でもそういう意見がありました。そのあたりの判断は、
割と恣意的。でも、そういう恣意的な部分のために委員会があるわ
けでもあるからさ。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735