河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <YAS.05Sep23030114@kirk.is.tsukuba.ac.jp>, yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes
> iChat AV (MacOSX) とか AIM (AOL Instant Messenger) のビデオ
> を使う場合、双方のパソコンがグローバル・アドレスで直接接続で
> きると問題ありません。でも、NAT が入るとうまくつながりません。

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=93208-ja

が良いでしょう。

NATの問題ではなく、DMZを設定しないといけないのだと思います。
ルータは何使ってますか?

> UPnP でルータの設定を変えることって、もしかしてかなり危ない
> ことなんですか。つまり、内部からルータを攻撃して、通信不能に
> 陥らせることが簡単にできるのでしょうか。

通信不能は簡単かな。

> UPnPって、OSレベルというよりは、個々のアプリケーション・レベ
> ルで何とかしようとしているわけですよね。

そうかも。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科