Re: 剛体は力を減衰させるか?
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <daoboa$em7$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>, kiguchi@rist.kindai.ac.jp writes
> ごめんなさい。問題が理解できないので疑問が理解できない。
僕も... 戸田さんは良く理解できたな。
> 剛体という言葉で, x-yが一定と言っているのですか?
剛体内部では力って意味ない仮想概念ですよね。なので減衰するはずもなく...
> というか F'はAB間の物性に関係した応力と言う実在の力であり, B は外から
> 加える F ではなく, 応力という F とは無関係の力で加速されています。
だとすれば、
F = F' + F"
AB にかかる力 Aにかかる力 B への応力
みたいな関係なはずですよね。
これもやっぱり、「力」っていう人間の感覚に基づいた概念を無理
に使うことの反作用みたいなものか?
力なんてないって割り切っちゃえば、比較的簡単になります。因果
関係の方がわからなくなるけど、でも、作用反作用って時間差ある
の? とか考えると、力とか意図を元にした因果関係だって怪しいも
のだ....
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735