Re: ICカード型公衆電話廃止
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <20050120203156.F41F.KOUJI@koshoku.org>, ISHII Kouji <kouji@koshoku.org> writes
> ICカード型公衆電話が廃止になるとのことです。既設置分も、順次撤
> 去または従来型へ置換していくとのこと。
そうかぁ... カードの偽造とかあんまり起きなかったってことかな。
携帯に乗り換えない人がICカードには乗り換えるってのは都合の良
い考えだってことだったかも知れないですね。
> リリース当時は、モバイラー期待の星だったと思うんですが、確かに、
> 当時既にして携帯や定額PHS が猛烈に普及しだしてましたからねぇ。
機能的にはISDN公衆電話とそれほど差がないと思うんですけど。
スキー場からISDN公衆電話を使ったことはあったな。
> 何れにせよ、携帯を持たない者としましては、ますます暮らし難くな
> ってしまいそうです。
それは、その通りですね。主義の人ですか?
僕が最初に携帯を買ったのは沖縄東京の電話代が携帯が一番安かっ
たから.... 電話代は安くなりましたね。最近は、固定電話をやめ
ようとしているんですけど...
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735