河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <c9hj71$3cp$1@news01.iij4u.or.jp>, ishihara@y.email.ne.jp (Yukio Ishihara) writes
> 従来のスカラーの概念を改変して、それをなおスカラーと呼ぶということなら、
> 「K大学のTさん」以上におこがましい話だよね。

まぁねぇ。不変量あるいはスカラーって言う言葉を理解してません、
あるいは、理解したくありません、っていう宣言なんでしょう。

> そしてそんな新概念を考える必然性を説明していただきたい。

それは、まぁ、彼の勝手だとは思うんだけどさ。

相対論の前だと、物理量は自明に不変量だったんだよね。そういう
ものを見つけて物理量にしていたわけだから。距離、質量、エネル
ギー、運動量。ただ、速度だけが別だったわけだけど。

> >T理論の公理の特徴は、スカラーなら当然に不変である、
> >という従来の常識を変えるところにあるのです。
> これはどーゆーことなのか、よーわからんけど、

これは、実は、「質量は、実は、不変量(スカラー)ではなくて、静
止質量あるいは四元運動量が不変量である」っていう相対論の発見
をなぞっているんですよね。

彼のやりたいことは、相対論の発見を再体験することなんじゃない
かな。そういう風に思って読むと、そういうことなのかって感じで
すね。素直に、相対論を理解して、その美しさに感動するっていう
ではダメなのかなぁ。

まぁ、誰彼構わず迷惑メールを送りまくる奴よりはましだ...

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科