今、解き明かされる「実名主義」の真実 Re: 神戸の見た山羽楠虎事件
fj.jokes へクロスポスト。Followup-To: はお任せ。
神戸隆行 <kando@nerimadors.or.jp> ちゃんの <opsmm738k4e5o5lm@news.media.kyoto-u.ac.jp> から
〓> 〓> 実名をルール?と宣言することは、*匿名は悪いこと*である
〓> 〓> という烙印を押すか、又は、*実名に劣る*という上下関係を
〓> 〓> 築くことなんですが、その辺のところ解ってますか?
〓> 〓なんでそんな封建時代の身分制みたいなことになっちゃうんです?
〓> 〓メディアのポリシーはメディアの目的に対してあってるかどうかが問題で
〓> 〓倫理の問題じゃないでしょう?
〓> それは、貴女のいう「封建時代の身分制」の時代じゃないからです。
〓> 倫理が通用する時代なら、他者に「実名・所属」主義を押しつけることも
〓> 可能だったのでしょう。実際、閉ざされた環境下の時代だったんですし。
〓
〓「実名主義」は倫理じゃありません。
私は、古き良き時代を称して「倫理が通用する時代=閉ざされた環境下の時代」
と言っているのです。
現代を称すると「倫理が通用しない時代=何処からでもどうぞな時代」ですね。
〓情報の発信元を明らかにすることで発言者に発言の責任の所在を明らかにする方法の一つです。
〓それ自身は身分とか人間性の良し悪しとは全く無縁です。
実名らしきもので情報の発信元を明らかに出来、責任の所在を明らかに
出来るんですか?
で、責任の所在を確認する行為が【脅迫】なんですか?
矛盾してません?つまり、実名らしきものを用いることにより、相手が求める
"責任の所在"を【脅迫】だと因縁付けることにより回避出来るわけですね。
実名慢性マンセー万歳ですね。こりゃ都合がいいわ。
〓#この件に関連して間違った主張や行動を続けて省みることのないヒトが
〓#その理解力のなさや反省のなさ、我侭さを軽蔑されることはあり得るでしょうけれども…。
で、コーノ氏の薦める「実名主義」は、実名模倣犯をも擁護することに
なるんですけど、その辺のところ分かります?
つまり、所属に責任の所在の確認する行為を【脅迫】だと言うんですから。
実名模倣犯に温床を与える偽善者ですね。
〓そして押し付けでも何でもありません。
〓発言の責任の所在を明らかにするために発言者を識別する目的で
〓名前や所属を明らかにすることを求めることは合理的な選択の一つです。
合理的?所在を確認する行為を【脅迫】だという悪法が合理的?
〓fjはそういう選択を採用しているメディア/サービスなので、
〓単に利用する際の条件としてそれを課すというだけです。
〓条件が不服ならば利用しなければよいのです。
〓fjを利用しないならば名乗る必要もなく、それで何の不都合もありません。
〓fjを利用しなければ発信メディアがないということでもないので尚更です。
んじゃ、排除してみなよ。抹殺してみなよ。キャンセルしてみなよ。
〓> 〓> もし、その様な宣言をするのなら、過去の惨事も伝えて下さいよ。
〓> 〓> それが、これから実名投稿する人への【義務】ですよ。
〓> 〓義務というのは権利(=正当な要求)を受ける側から見た物です。
〓> 〓・その要求をしてるヒトは誰ですか
〓> これから fj.* へ実名投稿する人でしょ。
〓
〓そういう括りで他人に何かを要求することが正しいなら
〓対称性により、私としては匿名で投稿するヒトに
fj.* 宣言しようとしているのは貴女方でしょ。
【義務】だと言うのはダメで、【脅迫】だと言うのは許されるんですね。
〓匿名で参加したものがいかに他人の生活を踏みにじったか
〓過去の惨事を詳しく伝えて欲しいと要求することも出来ますね。
いいですよ。要求にお応えしても。
【実名投稿の恐怖】を定期的に垂れ流して差し上げてもいいですよ。
つまり、お墨付きを頂けるわけですね?ワクワク
〓> 〓・その要求の正当性の根拠は?
〓> 根拠は、実例としての貴女ですよ。
〓
〓その論法だと
〓犯罪被害者は犯罪防止に特に努力する義務を負うって主張が出来ますが、
〓それは変じゃないですか?
実名が危険だという実例は不要だということですね?
じゃー、根拠無き実力行使と受け取っていいですね?
犯罪被害者として語り継ぐ気持ちもないと理解していいですね?
〓全市民がそれなりにそれを負うというのはわからない主張でもないですが、
〓被害者を「関係者」だからと特に余計な義務を負わせるとしたらそれは変じゃないですか?
〓
〓知ってることで書ける事は書くなど協力はします。
〓でもそれは自発的なものであって義務だからではありません。
〓
〓> たとえば、新薬を販売するにあたっては、(副作用を含む)実験データの
〓> 提出が不可欠でしょ。飲まされる患者の責任ですか?
〓
〓人体に作用を及ぼす化学物質である薬品は毒物と表裏一体なため、
〓有用ではあるが管理すべき危険物として薬事法などで公に規制されているからです。
〓そして申請されたものが規制の例外として条件付で(例えば医師が処方すること)
〓認められるという形式だからです。
〓発言者が実名を発言に付加することがそこまで危険とは思えません。
危険を回避するために「実名投稿ルール」を作ろうとしてるんでしょ?
何のために作ろうとしてるの?
そして、それが表裏一体だと指摘されると、「そこまで危険とは思えません」
ですか。何のために作ろうとしてるの?
因みに、市販の薬剤でも使用上の注意として、眠気・だるさ・発疹が出た際の
利用の中止等を明記しています。つまり、表裏一体の【諸刃の剣】の明記があります。
「実名投稿ルール」が【諸刃の剣】だと知れると都合が悪いのですか?
--
v *^。^* :http://usage.netfirms.com/
なかよしクラブ:http://tokio.4t.com/
苦情はこちらへ:http://hogehoge.pisem.net/
指紋:A1ED 2428 9F37 8A25 E1C9 3978 B498 0768 4CAD E99F
関心・専門分野:ジョーク、茶々、罵倒
NNTP-Posting-Host:を隠したい方へ:
ニュースサーバ newsfeed.com ↓
http://www.newsfeeds.com/foreign/japan/index.html
Change Proxy ↓
http://www.rikisoft.net/rikisoft.asp?url=contents/news/news.htm
公開プロ串サイト ↓
http://www.cybersyndrome.net/
キャンペーン:
news:japan.binaries.pictures.erotica
news:japan.binaries.pictures.erotica.lolita
news:japan.binaries.pictures.erotica.loose-socks
news:japan.binaries.pictures.erotica.shota
猥褻グループ撲滅キャンペーン
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735