神戸隆行 <kando@nerimadors.or.jp> ちゃんの <opsmm873kpe5o5lm@news.media.kyoto-u.ac.jp> から
〓> Message-ID: <050221220822.M0119905@sencha.galaxy.ocn.ne.jp>
〓>> 義務だとは思いませんし、必要性も感じませんし、「教えて
〓>> もらっていないから」とわめく程にfj参加者が間抜けとも思
〓>> ってません。
〓> ということにしたいのですね。
〓
〓fjのユーザがなすコミュニティの平均的なユーザに
〓その程度の理性が存在することを信じたいと思うヒトの気持ちはわかります。
〓私も信じたい。信じられるようにできないものか?とも思います。

なら何でコーノ氏は会社からの実名投稿者を擁護するような
発言をするんですかね?
所属機関の常識をも分からない間抜けだとも思っているんですかね?

〓> 作る側が思えば、事は足りるということですね。
〓
〓文面を作るだけなら。作りたいヒトが頑張るだけですね。確かに。
〓ただその文面が合意を得ているというためには、
〓合意を取り付けたということが分かるようなそれなりの段取りを
〓踏んでもらう必要がありますね。

つまり、実名投稿者を守るための憲章じゃないわけだ。
自分たちの意地を通したいだけなんだ。
本当の危険は、fj.* 外に、つまり、メイルやウェブでの攻撃
だと知りながら、実名投稿を推奨するわけだ。
私はそれを「無責任だ」と言ってるわけです。

〓> 会社から投稿してる実名さんには、「こんな時間に会社から
〓> 投稿していいのか?さぼりか?」って仄めかせばいいわけだ。
〓> 仄めかしたもん勝ちだから。なるほど。
〓
〓ねぇ、やっぱ匿名のヒトって自分がそのテの反撃を喰らうことがない立場だからと
〓そういう発想になっちゃうヒトが多いの?
〓#冗談には見えなかったので
〓#少なくともgo_to_trash@mail.goo.ne.jp氏は本気でそういう発想をするヒトなのだと理解しました。

いや、私は、コーノ氏が擁護しようとしている(間抜けな人)がどんな
目に遭うか妄想してみただけですよ。実際、コーノ氏もそれが心配
らしいけど。

〓…確かに昼間の投稿に対する2chの定例煽り文句だからそうなのかもねぇ。

2ch はリモホも出ないから、心配する必要もないわけですね。
ま、偶に fusianasan に引っかかるアホも居るけど。

って、会社からの投稿がばれるとやばいから 2ch へと逝った人も
多いんでしょうね。fj.* から。
「実名がルールだ」なんて言う人も居ないしね。

〓#偏見を持たぬようにしたいとは思うけど、こうもナニな例が多いとね。
〓
〓異論反論に論で対するのではなくどんな手を使ってもいいから黙らせればいいと。
〓ちなみに実名主義は黙らせはしません。名を名乗れ!ってだけ。

私は、「実名を使いたい人は勝手にどうぞ」と思っています。
ただ、それ以外の人を巻き込まないでと言ってるだけです。
脳天気な*実名投稿ルール*で防ぎようのない fj.* 以外からの
攻撃にさらさないでと言いたいだけです。

--
v *^。^* :http://usage.netfirms.com/
なかよしクラブ:http://tokio.4t.com/
苦情はこちらへ:http://hogehoge.pisem.net/
指紋:A1ED 2428 9F37 8A25 E1C9  3978 B498 0768 4CAD E99F
関心・専門分野:ジョーク、茶々、罵倒
NNTP-Posting-Host:を隠したい方へ:
 ニュースサーバ newsfeed.com ↓
 http://www.newsfeeds.com/foreign/japan/index.html
 Change Proxy ↓
 http://www.rikisoft.net/rikisoft.asp?url=contents/news/news.htm
 公開プロ串サイト ↓
 http://www.cybersyndrome.net/
キャンペーン:
 news:japan.binaries.pictures.erotica
 news:japan.binaries.pictures.erotica.lolita
 news:japan.binaries.pictures.erotica.loose-socks
 news:japan.binaries.pictures.erotica.shota
 猥褻グループ撲滅キャンペーン