現在は過去の積み重ねからできているという側面を忘れてはいけません。
いくら時代に順応したいからといっても、
過去の積み重ねをないがしろにしては混乱が生じます。

wacky <wacky@all.at> wrote:
 >その「"非営利" という AUP ができた根拠」ってのは結局の所、*それが出来
 >た当時*に「"非営利" という AUP を支持する根拠」そのものじゃんか。

わかってませんねえ。時代性の問題ではありません。
「できた根拠」と「支持する根拠」は因果関係が真反対です。
それを同列で比較するのは、端的に言って本末転倒。

で、創設事由とは別の理由で「非営利」という AUP を支持していても、
創設事由を現代にあてはめることを否定するんなら、その時点で
「非営利」という AUP も一旦なしにするほうがよいと思います。
それは営利目的による投稿を解禁せよということでなく、
「非営利」なる文言を、「CM 禁止」や「非商用」みたいに
違うものに変えたらどうかなってことです。

 >いいえ、過去において「大学教官の求人記事が許された」ことに異論を唱えた
 >ことはありません。将来においても「大学教官の求人記事(だけ)が許される」
 >とする主張に異論を唱えております。

誰もそんなこと主張してる人はいません。
KGK 氏らや私がやってるのは
「現時点までの運用では、大学教官の求人記事は許される」ことについての
*解説* です。

それを無効化したければ <2sv5b4F1pmfqlU1@uni-berlin.de> で述べた通り
| デファクトスタンダードと違う方向へ改革したいんなら
| NGMP の例の箇所はそのままで別の解釈を広めるってだけじゃダメです。
| 例の箇所を改訂するとか、
| fj 宣言(憲章?)みたいな形で補則や新たな定義をこしらえるとかして
| コンセンサスを得る必要があるでしょう。
ということをやるのが筋。
然るべき手続きをとらない限り、過去の運用事例が適用され続けます。
-- 
Koh <koh@SAFe-mail.net>