In article <3990685news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>, 
kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) wrote:
:>    (2)fjは、主に日本から世界へ、さらには日本の中の個人から世界
:>    へ情報を発信し、有意義な情報交換の場となることを目指す。
:
:なんか、これ恥ずかしい...

恥ずかしいのは、まあよいんじゃないでしょうか。

:    大量、頻繁な投稿
:    公正でない方法による宣伝
:    場所をわきまえない投稿方法
:
:かな。でも、これって営利には限らないですよね。

営利という側面ではなくて、他の方法が良いのでしょうか?私は
営利だけで良いと思います。今回の文面では5)で正常な流通を
阻害するものも規定していますから、そっちに含まれていると考
えた方がよいのでしょう。

:>    (4)fjでの記事は投稿した個人が責任を持つ。個人の投稿をもと
:>    に所属機関を非難することは認められない。
:
:これは、NGMPからこっちに移すってことね。もっとはっきり、fjでは
:個人的な意見しかないって言う方が良いのかなぁ。

それは、『営利』をみとめてもよいというのと矛盾すると思いますが。

:>    (6)fjでは、本名を名乗り、自分が正当に所有するFrom:アドレス
:>    を記載するのが望ましい。他人の所有するFrom:アドレスを詐称
:>    することは認められない。不特定多数が共有するFrom:アドレス
:>    からの投稿も認められない。
:
:これはいまさらって感じだなぁ。僕は、もはやfjは匿名投稿によって
:支えられていると言って良いと思います。むしろ、匿名投稿の手法
:を規定する方がいいんじゃないかな。規定するとすれば、
:
:    自作自演
:    大量投稿を隠すためのアドレスの詐称
:
:ぐらい? 匿名投稿は誰かに委託して行えば良いとか考えたときもあ
:ったけど、もう良いよ。Sugawara みたいなのでもいないと寂しいし。

他の人の意見はいかがでしょうか?私は、6)も推進したい。

:>    (7)fj宣言は、100名の記名による署名をもって発効する。条項
:>    を変更、追加するときも、同じ手続きを行う。変更、追加された条項
:>    が発効した時は、それまでのfj宣言と一体のものとして、効力を持つ。
:
:100名は無理だと思う。特に変更するときに困ると思うな。現実的
:な目標なら30名でしょう。でも、そんな恥ずかしいものつけるより
:取っちゃた方が良いよ。

具体的には、どうするんでしょうか?

私は週末不在なので、他の人も、賛否および代案だしてください。

-- 
松田@NY