In article <ciqu4u$fgs$1@swallow.comp.metro-u.ac.jp>, 
"iizuka" <iizuka@comp.metro-u> wrote:
:> > > : 明治10年の西南戦争後は、外国との戦争で日本の国を守るため
:> > > : に、斃れた人達を祀ることになった神社である。
:>   と、あるように、
: と言ってもね。日本で戦った戦争は1つもないからね。(^^;)

沖縄も硫黄島も日本じゃないということなんですな。

硫黄島は、米国では日本軍の武勇の象徴になっています。さすがに
米兵が二万人も戦死すると、インパクトが大きい。今のイラクなん
て(たかがといっちゃわるいけど)、1000人だけです。

-- 
松田@NY