In article <4115eead$5$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, 
wacky <wacky@all.at> wrote:
:>この場合は、newgroup (moderationを含む)とrmgroupで対応します。
:
:それって、新しいニュースグループを作ったり削除したりするコマンドでは?
:それでどうやれば特定の記事を削除できるのか、ちょっと興味がありますね。

こういうのは、fj.beginnersに行くべきなんでしょう。『ちょっと興味があ
る』のじゃなくて、あなたが無知なだけです。例えば、委員会がwackyの投稿
をfj.news.policyから排除することを決定したとしましょう。その時にとりう
る方針と、その根拠は以下のようになります。

1.2
ただし、管理主体は記事の内容が著しく不適切であると判断した場合、
その投稿を削除するための適切な処置を講じることができる。

ですので、ここで『著しく不適切』と判断します。

1.2
委員会の構成員(以下単に委員)およびfjを購読しているサイトの管理者
を併せたものをfjの管理主体と呼ぶ。

ですので、委員会には、適切な処置をする権限があります。さて、ここで、
wackyの投稿を排除することを『NGMPで規定されていない事態で、fjにとって
緊急に必要と認められる場合』だと判断したとします。

3.13 委員会による緊急の管理行為
委員会はNGMPで規定されていない事態で、fjにとって緊急に必要と認め
られる場合、CFDの提出と同時に管理行為を実施することができる。

で、さらに、

2.1
委員会の決定は委員の過半数の賛成を必要とする。

ですから、委員過半数の賛成を得ると、委員会はfj.news.policyをmoderated group
へ変更し、moderatorを委員会とすることを決定できます。さらに、

2.2
委員会はfjのNG群のモデレーターのリストを管理する。モデレーターの
就任および退任は委員会の同意を必要とする。モデレーターの変更があっ
た場合には、委員会はNG管理グループにこれを告知する。

ですから、委員会をmoderatorとする時は、告知のみで良い訳です。
以上を決定の上、直ちに、次のコントロールを出します。

Control: newgroup fj.news.policy moderated

これで、fj.news.policyをmoderationすることが可能になります。そこで、
moderatorとして、不適切な投稿を排除する全権を手に入れることができま
した。ちゃん、ちゃん。

:>実際にbinaryで爆撃された時に実施したことがあります。cancelは委員会の
:>担当ではありません。NGMPに書いてあります。
:
:私は「削除」と言っているので、結果的に削除されれば使用するコマンドが何
:であろうとも構いません。「cancelコマンドを発行するか否か」ではなく「記
:事を削除するか否か」です。お間違えなく。

訳の分からんことを書いてますが、私は上ではcancelの話を書いています。
別に『お間違え』ている訳ではありません。

-- 
松田@NY