[elc-staff 1636] Re: 暫定結果アナウンス文面
山口です。
>> > この暫定投票結果に対する異議を次の通り受け付けます。
>>
>> この後に次のようなものを書くかどうか。
>>
>> 投票内容に関する疑義が出された場合、選管としては当該投票者に
>> 対し、メールで「名前」「投票内容」「複数投票を行っていないこ
>> と」等の確認を依頼し、数日内に確認が取れない場合には当該投票
>> を集計から除外する方向で検討します。3月25日(土)までの期間に
>> 数日以上確認依頼に応答できなくなる可能性のある方は予め選管宛
>> ご連絡頂けると幸いです。
清書すると...
-------------8<-----------------8<-----------------8<---------------
この暫定投票結果に対する異議を次の通り受け付けます。
受け付け期間: 2006年03月20日(月)まで
連絡先: elc-staff@fj-news.org宛にメール
もしくは
fj.news.policyへ投稿
内容: 投票メールアドレス
上記の通り投票内容に関する疑義が出された場合、選管としては当該投票者
に対し、メールで「名前」「投票内容」「複数投票を行っていないこと」等
の確認を行ないます。
メール送信後、72時間以内に選管が確認を取れない場合には、当該投票を
集計から除外する方向で検討します。
その為、3月25日(土)までの期間に数日以上確認依頼に応答できなくなる可
能性のある方は、予め選管(elc-staff@fj-news.org)宛にご連絡頂けると幸
いです。
-------------8<-----------------8<-----------------8<---------------
といった感じですね。
ちなみにこれは次のようなリスクがありますが、
妨害目的での疑義による有効投票数の減少
(有効な投票ではあるが、有効期間内による確認応答が無いことを期待
した全疑義攻撃で起こり得ます)
何か疑義に条件を付けるなどして対策します?
>> を後で考えておきます。それで、複数投票については「それぞれの投票
>> 者に対して確認を行い、複数投票だという応答があったものについては
>> その投票のみを除外する」(対応づけの追跡のようなものは行わない)で
>> いいでしょうか。
追跡というか、検証は不要だと思います。
複数投票の返事があった場合は、その応答のあったメールアドレス分だけ
結果から除外、でいいと思います。
--
Tadasuke YAMAGUCH @ Hyogo
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735