From(投稿者): | Shin'ichi Ichikawa <chan@vivi-vine.org> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.rail |
Subject(見出し): | Re: 485/489系が一番最後まで残るのはどこ? |
Date(投稿日時): | Fri, 14 Jan 2005 00:13:11 +0900 |
Organization(所属): | Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <cs62i7$16nf$1@nwall2.odn.ne.jp> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <20050114000628.3862.CHAN@vivi-vine.org> |
市川@vivi-vine.org です JR-E の「かもしか」に一票 あんな短編成でも車内販売が乗車していたのには 感心しました 「いなほ」も放置されて案外長寿命になるかも しれませんね 別件ですが、「北陸」「能登」「あけぼの」 「ムーンライトえちご」がこのまま廃止なんていうのは 有り得ないですかね