Re: 不動産会社の対応
DSS です.
"SASAKI Masato" wrote
<20041111205721cal@nn.iij4u.or.jp>
about "Re: 不動産会社の対応"
on Thu, 11 Nov 2004 20:57:21 +0900
>fj.life.*あたりの方が経験者が多くていいと思うよ。
あ,そうですか.さっそくのぞいてみます.
>「入ってみてからわかった」類なら民法570条による損害賠償請求を
>さくさくやった方がいいし(1年という時間制限あり)
>「入る前からわかっていたけど信じちゃった」類なら
>端的に契約の履行請求をした方がいい。
>……だって話し合いに応じないんだから。
お金かかるんですよね?
なんせ家が建つほどの借金があるんで(笑)
我慢しようと思えばなんとかる問題なんですよね.致命的じゃないです.
ただ,不動産会社の対応というかその姿勢が非常にむかついて....
ここにいる人ならなんか効果的な方法を知っているんじゃないかと思って質問
しました.
>不動産売買については業界団体が斡旋機関を設けているんで
>そこに持ち込む手はあります。
すいません.どういうことですか?
斡旋?
>そううまい解決手段はないと思いますよ。
>もし訴訟を回避するならあとは我慢するしかないように思います。
やっぱりそうですか....
悪い人間はよりのさばるわけですね.
う〜ん....
>おそらく刑事事件の問題ではないので
>被害届出してもあまり解決にはならないと思います。
困りました.
懲らしめる方法はないですか....
不公平な世の中ですねぇ.
2004/11/12(Fri) 21:44:56
--
Word by DSS
DSS@mbj.nifty.com
http://homepage2.nifty.com/DSS/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735