Re: 続・聖林巡礼その13
2004/07/13 23:13:36
miyaharaさんは書きました。
<cd0qmg$1fjq$1@nntp.tiki.ne.jp>
> みやはらと申します。
>
> もう一人の主役のヒューですが、かっこいいですねぇ。しかし、
> まだまだやはりオーラが出てないですねぇ。
> このサイトのレポートでは、「笑顔を絶やさず・・・」なんて
> 言ってますけどねぇ。実は僕が立ち止まり禁止区域で、
> 女の子たちに混じって一瞬のスキを突いてヒューの
> 写真をアップで撮ったのがあるんですが、「やつれた
> 表情」です。お疲れのようです。
>
> 日本に帰ってきて、この写真を知り合いの女性に見せたら
> 「まだまだヒューは甘いな。スキありすぎ。こういうとき、
> トム・クルーズだったら、どこで誰が撮っているかも
> わからないから、絶対にこういうスキは見せずに笑顔を
> 振りまく」と申しておりました。
> こういうところが、まだまだヒューはオーラが出ない
> 原因でしょう。
ヒュー・ジャックマンはクールなキャラクターから、ロマンスの主人公までやれる
わりと正統派な二枚目ですね。メグ・ライアンと共演した「ニューヨークの恋人」
は映画自体はつまらんもんでしたが、彼が演じた19世紀の紳士は男のぼくも惚れ
るくらいダンディでした。しかも歌もうまくてブロードウェイで活躍し、今年のト
ニー賞も取ったほど。
わたしゃ、いつも笑顔で作り物っぽい”パーフェクトボーイ”なトムくんより、お
気に入りであります。
> そういえばこの時期、ユニヴァーサルが力を入れていた
> のが「ヴァン・ヘルシング」。
> スタジオの、もうあっちこっちにでっかいポスターというより、
> ビルボードってな感じのものが貼ってあります。
> TVのコマーシャルでも、ハンバーガーチェーンと
> タイアップして、バンバン広告を流していました。
>
> ユニヴァーサルという会社があらためてゲテモノ映画を
> 得意としていた会社であることを再認識しました。
>
> 絶対、ヴァン・ヘルシングを見に行くぞ。
> 予告編は抜群の面白さですからね。
この映画、ヒュー・ジャックマンも、スティーヴン・ソマーズ監督も好きなんで、
ぼくもDVDを買おうか思案しているくらいなんですが、レビューをみると作品の
出来はちょっと微妙かも。「スパイダーマン2」なみの2億ドルの制作費をかけな
がら、出だしこそよかったものの、興収ではコストの半分も稼げませんでしたから
ねえ。ユニヴァーサルはシリーズ化する気まんまんで、前日談のアニメDVDを出
しているくらいなんだけど、続編ができるかどうかは日本での成績次第でしょう。
--
By 漂白の風狂人こと伊藤正一(pcrdito@myad.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735