From(投稿者): | "谷村 sakaei" <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | 《ヨーロッパ社民政治を新自由主義に転換すること》 |
Date(投稿日時): | 29 Dec 2006 00:08:38 -0800 |
Organization(所属): | http://groups.google.com |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <1167379483.889797.220040@n51g2000cwc.googlegroups.com> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <1167379718.310993.181410@k21g2000cwa.googlegroups.com> |
Followuped-by(子記事): | (G) <1167380137.521909.12950@79g2000cws.googlegroups.com> |
《ヨーロッパ社民政治を新自由主義に転換すること》 労働ビックバンで、「同一労働同一賃金」を実現します? 「官僚統制を前提にした社民政治」の最たるものだ。 ビッグバンでもなんでもない。 官僚が大喜びする政策だ。 話にならん。 ビックバンすべきはヨーロッパ社民政治だ。 ヨーロッパ社民政治こそ、労働者が豊かになるチャンスを摘み取り、 労働者を苦しめている。 労働者天国になるチャンスを間違った政策でつぶしている。 この原因であるヨーロッパ社民政治を新自由主義に転換すること。 新自由主義=保守本流政治で政策決定すること。 この状態になってこそはじめて、真の労働ビックバンとなり、労働者天国が実現するのである。