From(投稿者): | kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.news.policy |
Subject(見出し): | Re: 定期的にポストする記事全般に関して( News Group Management Protocol 6.5 (part 1/4) |
Date(投稿日時): | Wed, 19 Dec 2007 23:25:23 GMT |
Organization(所属): | GSSM, University of Tsukuba, Tokyo, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <ngmp6.5.part1.20071215@fj-news.org> |
(G) <4763F3C8.111A311E@excite.co.jp> | |
(G) <fkb4ol$l0f$1@news-est.ocn.ad.jp> | |
(G) <47695988.E40C018@excite.co.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <071220082523.M0114181@utogwpl.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <071220105550.M0300468@XP.doga.jp> |
(G) <476BCB11.E6348BEC@excite.co.jp> |
久野です。 kirahoshi1@excite.co.jpさん: > 容量管理を「期間」でのみ行っているところでは、恐らくそれが問題に > なることはないのでしょう。 > > でも、容量管理をまんま「容量」で行っている場合は、ちょっと困る、、 > (んじゃないかなーっと想像しちゃたり) その場合、Supersedes: をつけて置き換えになればいいのかな。 とりあえずつけて有害ということはなさそうだし 久野 P.S. もしかして既についてるということはある? ^_^;