久野です。

shimada181@spam.184.1818.yahoo.co.jpさん:
> 東京の鉄道インフラって戦後まともに整ったことが無いのではないで
> しょうか? 私は滅多に関東へ行かないのに30年ぐらい前から行けば横
> 浜駅と新宿駅が工事中でなかったことはないような…それと同様、い
> つもどこかで工事が行われ、それが完成してもまだ不足のようですね。

  確かに、横浜と新宿はいつも工事ですね。新宿はそろそろ終わりそう
な気がしてるんですけどどうなのか。

> あまり関係ありませんけど、初めて小田急のロマンスカー(NSE)に乗っ
> た時、大いに期待していたのにカメノコ運転とろくに効かない冷房、
> それにトドメを刺したのが客用ドアが手動式であったことです。

  速度はまあそうでしょうけど、人間が手で開けるのが一番贅沢なんで
すよー。ドア要員の人たちがお茶を運んでくれる「走る喫茶室」、サイ
コーだったですけどね…

> >   今日、さいたま新都心と赤羽の間で東北本線に乗ったのですが、
> > あまりの速さに感動してしまいました ^_^;
> > 
> >               私は普段何に乗っているんだろう…              久野

> 横移動するエレベーターとか?(U.S.S.エンタープライズ号に搭載され
> ている。ま、あれは行先を言えばそこへ行ってくれますが)

   いつも言わなくても行ってくれますが(乗り間違わなければ)。     久野

P.S. そういや今日乗ったのには確かに「ドア開」「ドア閉」ボタンが。