Re: E331 系
久野です。
t_kon_NoSpan@par.odn.ne.jpさん:
> 連接台車がJRに!
> でも、何故に、車両長が短いの?
> 軸重の関係があるんでしょうか?
連接で20mだと偏寄が大きくなって幅を狭くする必要があるのでは。
そうか、カーブの時に車体位置が20mの通常ボギーと同じになるように
芯皿位置を外側に移動させる機構があれば20mでもいいのかも。しかし
振り子よりさらに面倒そうな。
> でも、ドア位置がめんどうになりそう。
> 「次の電車は、連接台車なので足元の連01から連14の印でお待ち
> ください♪」
> とか言わんよね^^。
14連だそうですから、中央の12両が3扉でドア数36、両端は2扉で合計
40ドア(20mの10連4扉とドア位置同じ)とか一瞬思ったのですが…
両端2扉じゃないんですよね… 久野
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735