小野@名古屋大学 です.

<430bb679$0$976$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>の記事において
wacky@mx1.freemail.ne.jpさんは書きました。
wacky> 問題の条文の最後に「このルールを破ったら殺す」という一文を付加したとし
wacky> て、*合意さえあれば殺人も正当化される*と思います?思わんでしょ。
なんでそんな極端な例しか出ないかなぁ?
# 極端な例を出さないといけないくらい逼迫してる?

wacky> >「常識的に考えて, 身勝手な条文に同意が得られることは無い」だろう
wacky> >けど, そんな「常識」とは無関係に「もともと権限がな」くとも「条文
wacky> >を策定し」「相手の同意が得られ」れば効力を持つ」のは事実ですね.
wacky> そうだとしても、それは机上の空論でしかないと思います。
wacky> 実際的な議論においては考慮に値しないでしょう。
「身勝手な条文」と「身勝手でない条文」をどうやって区別するの?
# 当然ながら「wacky さんの常識」という答は却下だ.

wacky> >JPNIC/JPRS は「あらゆる情報を一片たりとも漏らしてはならない」とは
wacky> >言ってないですね. 「『whois 検索の結果得られた』あらゆる情報を〜」
wacky> >だし, これは履行不可能とはいえません.
wacky> 1.JPNICは「あらゆる」と述べていますか?
制限が付かない限り「あらゆる」と解するのが普通ですね.

少なくとも「ある 1個人の常識のもとでは『全て』ではない」というの
は, 「あらゆる」と解さない理由にはならないですね.

wacky> 2.そのような条文は著作権法や個人情報保護法に優越しますか?
普通に解釈すれば優越しますね.

wacky> #だったら、「針千本飲む」が刑法や憲法に優越する可能性も考慮しなきゃ…
本当に「針を千本飲ませる」ことが目的なの?

wacky> >「より大きな権限を得る」ことと「権限を越えて有効になる」ことを比
wacky> >較対照してますけど, *何が*「権限を越えて有効になる」と言ってい
wacky> >るのですか? また, この「権限」とは「より大きな権限を得る」前から
wacky> >既に持っている権限? それとも, 「より大きな権限を得た」あとの権限?
wacky> >この 2点くらいは明確にしないと, wacky さんの言おうとしていること
wacky> >が通じないですよ.
wacky> どちらにせよ、「無制限でないことは明らか」でしょ。
そんなことは聞いてないんだけどな〜.
-- 
名古屋大学大学院 情報科学研究科 計算機数理科学専攻
小野 孝男 (takao@hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp)