たかつです。

勝手に「河野さんの目指す方向」なんて決めつけて申し訳ありません。
普段の河野さんの言動に基づいた私の独断ですので、間違ってる可能性も多分に
あるかと思います。

> 「河野さんの目指す方向と
> は違う」ってのは、STB 経由でしか見れないって話ね? 別に
> それには抵抗ないです。だって、アナログCSとかスカパー

はい、そんなとこです。もうちょっと細かく言うと、STBがONUから直接分岐して
いて、通常のTCP/IPネットワークからは完全に分離されている点がイマイチかな、
と。

私も STB には抵抗無いです。ただ、光電話は Ethernet でアダプタに接続し、
そこから普通の電話機につなぐ、という形になっているように、光テレビも、
STB にEthernet の口が付いていたほうが美しいかな、と。


記事 <3992161news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> で
        Shinji KONOさんは書きました

> もっとも、レコーダにEthernetが付くのは、そろそろ常識かな?
> リアルタイム用の変なプロトコルなんか開発するのはやめて、
> バイナリをちゃんと配布するって方向にして欲しい。(ってのが、
> 僕の目指す方向か?!)

そういう方向で、東芝・TEPCO・パワードコムの、FTTHによるDVD映像配信
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041102/hikari.htm
なんかは河野さんの目指す方向かと思うのですが、どうでしょうか?
東芝RD-X4のカスタム版を使って、インターネット経由で直接レコーダに映像を
取り込む、というものです。


私はこの方法に結構、期待はしてます。映像の配信を受けるのに、Ethernet 経由
なのはいいですが、PCなんかは通したくありません。

でも、オンデマンド形式ならともかく、通常の放送に TCP/IP のユニキャストを
使うのは無理が多いかと思うので、そのあたりをどうするのかが気になってます。
IPv6 マルチキャストが本命と思ってますが IPv6 はいつになるか分からないし…




PROJECT TEAM DoGA 高津正道                            taka2@doga.jp
                                                   TBD00456@nifty.ne.jp
                     PROJECT TEAM DoGAのホームページ → http://doga.jp/
7月25日(月) 今日のマーフィーの法則    [ディヘイの公理]
簡単な仕事は、いつでもできるという理由で、いつも先送りにされる。