From(投稿者): | nide@ics.nara-wu.ac.jp (NIDE Naoyuki) |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.rail,fj.rec.tokusatsu |
Subject(見出し): | Re: 仮面ライダー響鬼「六之巻 叩く魂」 |
Date(投稿日時): | Sun, 6 Mar 2005 09:45:10 GMT |
Organization(所属): | Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <F%zWd.188$qc.41@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <050306184510.M0126076@hayabusa.ics.nara-wu.ac.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <N5DWd.193$qc.94@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp> |
fj.rec.railとfj.rec.tokusatsuのクロスです。 既にfj.rec.tokusatsuの元記事で報告がありますが、今日の「仮面ライダー響 鬼」に小湊鉄道登場。登場人物の一人が房総地区のどこかの海岸から柴又に帰る のに、バスで上総鶴舞に出て同鉄道に乗車、という描写でした。同駅の様子と、 DCの車内および走行シーンもあり。でも、元記事でも指摘されてますが、海岸か ら帰るのになぜわざわざ内陸の同駅? 次回予告には「巴川」という駅も出てきましたが、これって鹿島鉄道? スタッ フに「鉄」でもいるのかしら。 nide@ics.nara-wu.ac.jp