工繊大の塚本です. # 悪魔の囁き.

新設と改名はそれぞれ別の CFD にしなければならないのは
 NGMP に明文の規定があるから紛れようがありませんが,
これらを二つの別々の CFD とする裁定が行われた後に,
新設の CFD の CFX と, 改名の CFD の CFX とを一括りに
して, 複数選択投票を適用することを直接禁止している
 NGMP の条文は無いようにも思います.

# 初めから二つの CFD が提出されたら, どちらかの CFD
# だけを認めるのが普通でしょうが, CFD の変更と CFV
# の予告が同時に行われているところがポイント.
# 一つの CFD を二つに分けるのか, もう一つ新しい CFD
# が付け加わったことにするのか, どっちだろう.

ま, 明らかにそれは NGMP の作成者の想定外でしょうし,
今までの暗黙の了解での運用方法とも違いますし, 私も
余程暇なら NGMP を読み返し読み返ししてそれが NGMP
に反していることの論理を組み立てることが出来るよう
にも思いますが, 担当の管理人がそれを認める裁定を
行うなら, *私は* それに対する異議の申し立てをする
つもりがありません.

# 誰かが異議の申し立てをして, それが却下された場合に
# それの取り消しの投票まで行く可能性はあるでしょうし,
# 勧めるわけではありません.

# 久野さん, NGMP の改正のネタが又一つ出来て, 良かった,
# 良かった.
-- 
塚本千秋@応用数学.高分子学科.繊維学部.京都工芸繊維大学
Tsukamoto, C. : chiaki@kit.ac.jp