高津@ドーガです。

大阪では明日の晩放送なのでまだ正解は知らないのですが
というか、正解を知る前に、私の推測を投稿しておきます。
(詳細は今調べましたが、この予想自体はだいぶ前に立てていたものです)
#はずれてたら恥ずかしいなぁ。

オープニングの全カットについて各キャラの登場について列挙すると、

 1              水中から空
 2              ゴーグル・ストップウォッチ
 3              電信柱
 4              芝生のスプリンクラー
 5 水月    制服 エンボスな絵
 6              教室
 7              プール
 8      遙 制服 エンボスな絵
 9              木陰のシルエット(おそらく孝之)  タイトルロゴ

10 水月    制服 (足のみ) 空の階段
11 水月+遙 制服 階段

12 水月    スーツ
13      遙 パジャマ
14      遙 パジャマ

15              孝之(フリーター)
16      遙 制服 (足のみ) 階段
17              孝之(制服)
18 水月+遙 制服 階段
19 水月+遙 制服 階段
20              あゆ
21              まゆ
22              茜
23              鳩

24 水月    手のみ
25      遙 制服
26 水月    制服
27 水月+遙 制服 屋上

28         マヤウルのおくりもの
29         プール
30 水月    スーツ(プールの中)
31 水月    スーツ(プールの中)
32      遙 パジャマ
33              木陰のシルエット2人(後述)

となり、登場回数は手だけ・足だけを入れると
水月11回、遙10回となります。


また、オープニング全体をおおざっっぱなシーン展開に分割すると、
1〜9、10〜11、12〜14、15〜23、24〜27、28〜33の6ブロックに分割できますが、
それぞれのシーンについて水月と遙のどちらが先に登場するかを調べてみると、
手だけ・足だけを除外した場合、
 1〜 9: 水月が先
10〜11: 同時
12〜14: 水月が先
15〜23: 同時
24〜27: 遙が先
28〜33: 水月が先
と、二人が順番に出るときは基本的に水月が先に登場します。
(遙が先に出る24〜27も、その前に水月の手が出てますし…)

あと、一番最後のカット、木陰のシルエットの二人が孝之と誰なのか、
ですが、ロングヘアーなので、可能性としては、
・水月(3年前)
・遙(現在)
のどちらかですが、シルエットを見る限りでは、スカートの形や肩のふくらみ
などから、高校の制服であるように見える、すなわち、孝之と水月である可能性
が高いと思われます。

以上のことから、オープニングにおける比重としては、本命ヒロインは水月である
可能性が高いことが推察されます。

以上、私は水月派なので、ちょっとバイアスがかかってるかもしれません…

#ちなみに、3話〜6話のオープニングについては、登場回数は水月:11回、遙:13回
#で遙の方が多いんですよね…

PROJECT TEAM DoGA 高津正道                            taka2@doga.jp
                                                   TBD00456@nifty.ne.jp
                     PROJECT TEAM DoGAのホームページ → http://doga.jp/
1月4日(日) 今日のマーフィーの法則     [キャプテン・カーンの見物の法則]
どこに立っても、だれかのじゃまになっている。