写真 | コメント |
---|---|
![]() (13:10) |
鴻巣宿。鴻巣駅のすぐ近くです。旧中山道と高崎線はあまり乖離していなくて楽ですね。 Yahoo! 地図 |
![]() (13:15) |
鴻巣と言えばここ, 加美交差点(だからお前だけだって > 水野)。まっすぐ行くと程無く現R17に合流しますが, 旧中山道は左折して高崎線と交差します。数少ない中山道踏切なのですよ。 Yahoo! 地図 |
![]() (13:27) |
北鴻巣駅。ここは旧街道からはやや不自然な位置にあるため(明らかにバイパスができてから開業している――1984年開業), 過去立ち寄った事が無いんですが, 今回は高崎を諦めれば時間に余裕があるため, もういいやっと寄ってみました。その結果……西口無いのね(^^;;; そういうところからも, 旧道時代を経ていない新しい駅だって判ります。西口建設中なんですね。 Yahoo! 地図 |
![]() (13:33) |
鴻巣駅西口工事中につき区域の通り抜けができませんでしたので, 元の道に戻って中山道を続けます。北鴻巣駅に相当する場所には, 箕田追分という古い交差点があるのでした。旧中山道は左。 Yahoo! 地図 |
![]() (13:41) |
箕田からそう離れていない吹上にも分岐があります。ただ, 見て判る通り, こちらは新しい交差点ですけどね。右が旧道, 左は富士見団地への入口で, こちらが現在本道扱い。去年はここで左へ行っちゃったんだ。 Yahoo! 地図 |
![]() (13:47) |
吹上駅。荒川土手への入口でもありますから, ここに到達するとわくわくして仕方がありません。気温も高い時間帯になりましたし, ここで羽織ってた上着を脱いでリュックに入れました。 ここまでの走行記録……走行時間: 4.11.00, 走行距離: 83.31km, 平均速度: 19.9km/h, 最高速度: 51.4km/h(変わらず), 総走行距離: 1,317.0km。 Yahoo! 地図 |