3日目: 鯵ヶ沢・深浦(1)

CCSF > 水野夢絵個人ページ > 旅行記 > 2002年夏・青森旅行 > 3日目: 鯵ヶ沢・深浦(1)
写真[鯵ヶ沢漁港]

また, 朝から国道101号線を走ります。勿論食事の取れるようなところはないので, 糖分多そうなジュースを一本飲んで。

鯵ヶ沢町は森田村に続き平坦な道でした。ここは鯵ヶ沢漁港。

Yahoo!地図
写真[あそこが深浦か?]

道は平坦なんですが, 何しろ長い。去年も, 野宿明けは食事が取れずに苦労したよなあ……今年もお腹空いた(泣) あの半島が深浦かな? 深浦の中心まで行けば食堂あるでしょ……

実はあの半島, 確かに深浦町ですが, 地図で確認すると市街地まではまだまだ遠い北金ヶ沢〜大戸瀬(千畳敷)あたりです。市街地はあの半島の, 裏側の, さらに2倍くらいの距離でした。

Yahoo!地図
写真[千畳敷]

深浦町に入ると, 坂道が増えます。短いけど急勾配の坂がいーっぱい。疲れる(--;;;

そんな中一服の清涼剤(か?), 大戸瀬(おおどせ)崎の名勝・千畳敷(せんじょうじき)。付近には「スピード落とせ! ここは景勝千畳敷」という看板が……脇見推奨ですか?

Yahoo! 地図
写真[轟木の急勾配]

矢立峠にすらなかった急勾配マークが, 今回の行程で唯一地図に載っていた場所・轟木(とどろき)。手前の風合瀬(かそせ)からこの後の追良瀬(おいらせ)まで, 上って下って曲がっての厳しい道で, 途中一回バテました。天に上る坂道……

Yahoo!地図
写真[坂の最後]

追良瀬付近。本当にもう, 坂が多くて多くて……あ, あれが坂の頂点か!?

Yahoo!地図
写真[坂を上り詰めた所]

その通りでした。やっと上り坂を上り切ったー!!


水野夢絵 <mwe@ccsf.homeunix.org>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735