更新履歴(1999年版)
日付は,水野夢絵ローカル版,公開ホスト版,です。
細かな変更については,いちいち書いていないものもあります。
- 1999年12月16日
- MWEcount を Version 0.5.1 に更新。number ファイルが壊れる例がやたら多いので, ファイルロック回りを修正しました。
- 1999年12月11日
- MTCI版更新。
- 1999年12月4日
- 「C@」発売前広告を追加。
- 1999年12月3日
- MTCI版更新。
- 1999年11月17日
- 「闘技場読者集会実験レポート」に, 第3回集会レポートを未完成ながら追加。
- 1999年11月2日
- MTCI版更新。……うーん, もういちいち書く必要ないか。来年からやめよう。
- 1999年11月2日
- Cascading Style Sheet を使った体裁への移行を開始。って, この更新履歴で使ってないな……
- 1999年10月16日
- 「C@」アンケートを締め切り, 単なるアンケートとして継続。
- 「@」関係者の Webサイトへのリンク集を作成。BMHPCMKK閉鎖後の実質的最初のリンク集。
- 1999年9月19日
- 「パソ馳せ」の X1版ソーサリアンに関する記述を修正。ついでに文字コードを ISO-2022-JP に変更。
- ようやくにして「闘技場読者集会実験レポート」が完成。
- 1999年9月13日
- 借り物BBSの冠頭文に, 読者間レスキューが独立したことを記す(忘れてた)
- MTCI版更新。
- 1999年9月12日
- 「〜基礎知識」の更新履歴がここから独立。
- 1999年9月3日
- MTCI版更新。
- 1999年9月2日
- レスキューの更新履歴がここから独立。
- 1999年8月28日
- MWEmailm を 0.5 に更新。
- 読者間レスキューが独立。
- 1999年8月14日
- MTCI版更新。しかし, td.nu が堕ちていたのでトップページだけ更新できず。
- 1999年8月14日
- 「@」紹介で, 初代「@」および「B@」の表紙・裏表紙の画像を公開(提供: 猿ともこ女史)。同時にともこ女史による紹介文を追加。
- 1999年8月12日
- MTCI版更新。
- 1999年8月7日
- 「@」紹介に, 初代「@」の目次を追加。「パソ馳せ」の公開場所を変更。
- 1999年8月6日
- MTCI版更新。
- 1999年7月24日
- MTCI版更新。
- 1999年7月23日
- レスキュー一覧に,1985年6月号,10月号,1986年1月号を追加。
- 1999年7月8日
- こっそり,「@」関連の更新ミスを直していたりして。
- 1999年7月6日
- MTCI版更新。
- 1999年7月6日
- アクセスカウンタで特定の値(8001,8801)を獲得した方を発表。
- 1999年7月2日
- MTCI版更新。
- 1999年7月2日
- 「@」関係を整理。「C@」(仮)用アンケートを新設。
- 1999年6月23日
- 「闘技場読者集会実験レポート発表」を新設。
- 1999年6月20日
- MTCI版更新。
- 1999年6月19日
- MWEcount-0.5, MWEmailm-0.4.1 を公開。やっとドキュメントが(簡単なものだけど)完成したー。
- 1999年6月9日
- MTCI版更新。
- 1999年6月9日
- BMHPCMKK を更新停止扱いに。
- 1999年5月31日
- WebFormMail を MWEmailm-0.4 から MWEmailm-0.4.1 に変更(作ったのは 0.4 作成直後。置き換えるのを忘れてた……)
- 1999年5月30日
- Dream Planet 移転に伴い,KKKKK 掲示版への Hyper Link を変更。
- MTCI版更新。
- 1999年5月27日
- MTCI版更新。
- 1999年5月16日
- MTCI版更新。
- 1999年5月9日
- じつはこっそり,BMHPCMKK「リンク集」の USEのサイトの URL を変更してたりして。
- 1999年5月7日
- 「コンピュータ用語の基礎知識」を追加。といっても,BMHPCMKK「用語集」も残骸として残す(だって目的が違うから)。
- 1999年4月18日
- カウンタを MWEcount-0.4 から 0.5 に変更(0.4.1 も存在する)。
- WebFormMail を MWEmailm-0.3.2b から 0.4 に変更。
- 1999年4月10日
- MTCI版更新。
- カウンタを MWEcount-0.3a から 0.4 に変更。
- 1999年4月7日
- 「レスキュー! COMPUTER (GAME)」を追加。
- 入口ページのステータスバーで流していた「温故知新」を,テキストボックスに変更(FreeBSD版NetscapeNavigator4.04 では,パッチ当てて再コンパイルしないと見られないんだけど)
- 1999年3月27日
- 「活動紹介」に,BitMapPackager-2.2.1 を追加。
- 1999年3月16日
- BMHPCMKKの各コーナーから「誤植指摘フォーム」へのリンクを修正。
- 1999年3月10日
- MTCI版更新。
- 1999年3月9日
- 「旧機種研究会」に改称。
- BMHPCMKK「リンク集」,ならびに「参加者初発言集」中の"珍会話" の更新を一時的に凍結。
- BMHPCMKK「用語集」の体裁を変更開始。
- 1999年2月28日
- FreeBSD環境での初の表示確認/修正。
- 表紙の「温故知新」JavaScript の文字化け対策。
- 1999年2月4日
- 感想転送フォームで,コメントがネストしていたのを修正。
- 1999年2月2日
- 表紙のミスを修正。
- 1999年1月31日
- MTCI版サイト更新(1月31日版)。
- 1999年1月25日
- 名称を「旧機種研究会WWWサイト」から「旧機種研究会 WebSite」に改称しました。
- ↑ これの補足を,"ほとんど「ベーマガチャットの〜" から "まだ「ベーマガチャットの〜" に変更しました。
- 会員紹介に,TANJENT さんを追加しました。
- 感想転送フォームから,最初からあるのにまったく無意味だった(爆) 選択リストを外しました。
- 1999年1月1日
- BMHPCMKKリンク集「ベーマガHPチャットもどき参加者のサイト」を,「ベーマガチャット参加者のサイト」に改称しました。
EOF☆