Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!honnetnews!news.gw.fukushima-u.ac.jp!news.tains.tohoku.ac.jp!not-for-mail From: NISHIMATSU Takeshi Newsgroups: fj.unix.shells Subject: [Summary] tcsh% false ; ( echo $? ; pwd ) Date: 14 Apr 2004 04:27:29 +0900 Organization: Tohoku Univ InterNetNews Site Lines: 29 Sender: t-nissie@pentium3dual.imr.tohoku.ac.jp Message-ID: References: <3989614news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: cmswww1.imr.tohoku.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: news.tains.tohoku.ac.jp 1081884447 20659 130.34.224.202 (13 Apr 2004 19:27:27 GMT) X-Complaints-To: news@news.tains.tohoku.ac.jp NNTP-Posting-Date: Tue, 13 Apr 2004 19:27:27 +0000 (UTC) User-Agent: Gnus/5.09 (Gnus v5.9.0) Emacs/21.1 Xref: ccsf.homeunix.org fj.unix.shells:118 西松です。 ぼくの質問、投げたジョブが終わったことを * 正常に終わったのかどうか * どこのディレクトリか の情報とともにメールで自分に知らせるにはどうしたらよいか、 に対して、tcshで % a_job ; ( echo $? ; pwd ) | mail -s'Your job is finished' メール@アドレス & がうまくstatusをひろわないのは()内がサブシェルによって 実行されるからだ。 % a_job ; echo $? `pwd` | mail -s'Your job is finished' メール@アドレス & とすればたいていのshellで使える。などたくさんお答えを いただきありがとうございます。なるほど、なるほど、 % a_job ; echo $? $PWD | mail -s'Your job is finished' メール@アドレス & でもOKかもしれませんね。 # tcshをやめてbashにchshしたいのはやまやまなのですが、 # bashをインストールしてもらうだけに書類が10枚くらい # 飛び交ってしまったりするとかしないとか… -- love && peace && free_software 西松 毅