MacでMIDIを聴く方法
MacでMIDIを聴こうと、TiMidityの導入までは完了したの
ですがIEでもNCでもMIDIに関して立ち上がるのは、決まっ
てQuickTime(v5.0.2)です。このQuickTimeってMIDIを
聴くことが出来るのでしょうか?MIDIファイルをドラッグしても
見事にQuickTimeが立ち上がり、自動演奏ということでスライ
ダーが動き出すのですが、音はまったく聞こえません。
WebサイトでMIDI演奏を聴こうと、MIDIファイルへのリンクを
クリックしましても、QuickTimeプラグインを読み込んでいます、
、、、というメッセージがステータスバーに表示され、その後
スライダーが動き出すのですが、音はまったく聞こえません。
こんなのでは仕方がありませんのでQuickTimeが立ち上がらない
ようにプラグインを別フォルダに隠したり、最終的にはQuickTime
フォルダごと、ごみ箱に入れたりしてもやはりQuickTimeプラグイン
を読み込みにいき、エラーもなくスライダーが動き出します。
不思議で仕方が無いのですがこの執拗に立ち上がるQuickTime
を何とか出来ないものでしょうか?(アンインストールすることは
避けたいと思います。)ブラウザ・プラグインの設定の中の、
MIME設定でストリーミングとその他はQuickTimeを使わない
設定にしています。それでも効果はないようです。
どなたかこの問題につきましてお教えください。どうぞよろしく
お願いします。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735