manmos@stellar.co.jp (Hideo "Sir MaNMOS" Morishita) writes:

> In article <wk7jnmsqbk.fsf@hotmail.com>,
>  s_sako86_skkm@hotmail.com writes:
>> 計算方法を知っていればそんなことは簡単にわかるはずなのに、単に結果の
>> 数値が違うだけで、他人のことを小学生程度の計算しか出来ないと侮辱する
>> 人がいるのはなぜでしょう?
>
> 別に、侮辱なんかしていません。最初に「30km/hで5mだと0.6sec」と、減速と
> いう概念を持ち出さない話をしたのはSAKO氏でそれが小学校レベルの概念であ
> るということは紛れもない事実です。

前車と同じ制動性能を持ってると仮定すれば、最低でも空走距離以上の車間距離
がないと急制動時には衝突します。減速の概念が入っていないわけではありませ
ん。

>> (なぜ#を付けているのかはわかりませんが)、単純な可/不可ということで
>
> コメント扱いなのは議論を発散させないためです。SAKO氏の読解能力がどの程
> 度か判断がついておりませんが、ちゃんと文章を読んでいただければ、意味の
> つながりという点で切れているのは良くわかると思うのですが。

切れているのはわかりますが、そういう場合にかならず#を入れるわけではない
ので、他に意味があるのかもしれないと思いました。

> 私が述べた車間距離は、交通量が多い都会では4輪車よりやや広い程度ですけ
> どね。

これについて、信頼できるデータをお持ちですか?

-- 
SAKO