"tetsutaro" <tetsutaro_zzz@yahoo.co.jp> wrote in message 
news:cvcll8$31e1$1@news01.point.ne.jp...

>> 水曜日早朝の地震は、震源地が我が家の真北。
>> 結構揺れました。
>> 棚の上に置いていた、不死身の宇宙戦艦が落下!
>> 部屋の一角が、メルキア星のウドの街になってしまった・・・。
>>
>> 絶対倒れそうなガンプラ(MSVの頃の物が主)が、全部無事だったのが不思議・・・。
>
> 出張先のホテルで見た朝のニュースで知りました。
> 念のためTELしたけど自宅は無事だったらしい。
> 結構倒れてきそうなものが山積みなんですが。

ド、ドアが開かない・・・。

>> ジャスティライザー第20話 「追憶、守るべきもの」です。
>>
>> ○オープニング
>> 今回は、黒服さんが大挙して出演。
>> 政府高官役の大滝明利さんは、ウルトラマンティガのムナカタ副隊長。
>
> ようやく国防省が絡んでくるかな、と思えばチョイ役?

頑張って、人型決戦兵器を開発して欲しい。

>> ○ハデスの玉座
>> 前回、グレンに手痛い反撃を受けたデスタラン。
>> なんとか回復し、寝台から起き上がる。
>>
>> ハンガリー語で塩が足りない事を「シオタラン」と言う。78へぇ〜。
>
> ギリシャの食堂は「タベルナ」、そりゃ困った。

イタリア語やスペイン語も、タベルナじゃなかったかな?

>> 「今度こそ逃がさん!ニードル・スコール!!」
>>
>> 連射機能が付きました・・・。
>> モルギレスの、「ワイヤーが両手につきました」程度の改造・・・。
>
> 「スコール」とは名ばかりの小雨程度。

きっと彼の出身星は、雨が少ないんですよ。

>> ○伊達電気店
>> 澪さんは、真也の母を連れてきた。
>> 夫妻は自律思考型ロボットの研究をしていたが、軍事転用を目論む大国に狙われていた。
>
> アメリカが筆頭に挙げられそうですが。
> 北の「ショーグン様マンセー」国は「大国」じゃないし。

15年前ですので・・・。

>> 政府の援助で、彼らは国外へ脱出。
>> だが、まだ幼かった真也は、日本に残された。
>>
>> 敵が他国なら、海外に行った方が狙われやすくなると思うけどね?
>
> 日本が危険で逃げたんなら、その危険な国に子供を
> 残すほうがもっと危険のような……

捨てたんだ・・・。(違)

>> ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル(長い!)の上から、デスタランが現れた!
>>
>> あの距離で、彼女の足元に当てられるのに、なぜ至近距離では当たらん?
>
> 長距離射撃用の武器なら短距離戦が苦手というのも判り
> ますけど、だったら何で接近してくるかなぁ。

夢中になると、無意識にどんどん近づいてしまう・・・。

>> 物陰から護衛の黒服が飛び出して、夫妻と真也を守る!
>> だが、真也の前に立った二人は、あっけなく倒された!
>> 「逃げろ!」
>> インローダーを取り出したものの、両親や政府関係者の前では変身できない! 
>> 
>
> 翔太は親父さんの前で変身しましたが。
> # 政府関係者に見つかると面倒か。

「君らを国防省の管理下に・・・」

>> 父の胸の傷を探ると・・・?
>> 「これは!」
>> 彼の胸ポケットには、「パパへ」と書かれた手作りのロボットのオモチャ?
>> 「お前が・・・守ってくれた」
>
> 軽く貫通しているようですけど ^_^;;;

ニードルスコール、威力なし・・・。

>> 将軍様、ヘッドハンターもやるんだ。
>
> 拉致だけじゃなくて(違)

おいおい!!!

>> いや〜、中村さんって、すごいですね。
>> これからも頼むぞ、源さん!
>
> そのうち「手作りの変身セット」で4人目のジャスティライザー
> を目指したりして。

誰が がんがんじい謎の人? やねん!

-- 
「蒸着せよ!!」 Red Lantis redlantis_@Yahoo.co.jp
アットマークの前にアルファベット小文字でタイプRと加えてください。