From(投稿者): | MOCHIDA Shuji <mochid@netside.co.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.os.linux |
Subject(見出し): | Re: Distributing non-open soruce programs |
Date(投稿日時): | 30 Jan 2005 03:44:37 +0900 |
Organization(所属): | NETside Technologies Inc. |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <YAS.05Jan30000124@kirk.is.tsukuba.ac.jp> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <ul8sm4k13e2.fsf@pine.yorie.netside.co.jp> |
持田@NETside です。 > Synopsys も、.s で配ったらいいんじゃないかなあ。 今回のについては、ヘッダファイルのマクロで違いが出るわけで、 C プリプロセッサー通った時点でもうダメなんじゃないですか? # てことでやっぱり fj.os.linux。 -- 持田 修司 NETside Technologies Inc. -- Equal Opportunity for All Good Architectures, NetBSD. --