Re: 日本は偽証が多いの?
みやすんです
"Yasuyuki Nagashima" <yasu-n@horae.dti.ne.jp> wrote in message
news:bfgrl7$jga$1@newsl.dti.ne.jp...
> 日本ではそもそも刑事被告人の虚偽の陳述は処罰されないです。
> 偽証罪は刑法169条ですが、条文見ると分かるとおり、
> 単に虚偽陳述が悪いのではなく「どういう人が」まで書いてありますよ。
はい。一応自分では理解してたつもりですが、「上記の例」と
いう言葉は紛らわしかったですね。申し訳ないです。
> もし引用されていた記事のようなことがあるのであれば、
> 韓国では刑事被告人の虚偽陳述も偽証罪になるんじゃないでしょうか?
> そう規定している国も少なくはないと聞いていますし、
> 被告人なら証人以上に言い逃れする可能性は高いと思う…
一応、件のサイトでは
『偽証とは民・刑事および行政訴訟などで、事実を明らかにする
ために裁判に出頭した証人が嘘をつくこと。』
とあるので、被告人は含んでいないようです。
偽証の例としては
$ 清原(チャンウォン)地方裁判所・晋州(チンジュ)支部の尹
$ 南根(ユン・ナムグン)部長判事は「親しい人に不利益を与え
$ たくないという理由で、証人としての出頭を極力避け、出頭し
$ たとしても『思い出せない』と答えるケースが多い」と話す。
というのがあります。
ちなみにこういうのは日本では「ほぼ黒」「ほぼ白」「状況で大
きく変わる」でいうとどんな感じでしょう?
日本では「思い出せない」というのは偽証罪にならないのかな?
# ちなみに、あちらでは嘘でも言いくるめたら勝ち、みたいな風
# 潮があるらしいので、やむを得ず嘘をつくという状況はかなり
# 少ないようです。
> >では今度から、嘘をつきませんとルフィミアさんに誓約してから
> >にしてもらおうかな?そうすれば絶対安心。(^^;
>
> <fj.soc.law刑法169条>
> 可愛いめがねっこに宣誓した者が虚偽の説明をしたときは、
> 3月以上10年以内の毎日signature新ネタ披露の刑に処する。
>
> …僕は宣誓していないから大丈夫だな(笑)
実はfj.soc.lawは5年くらい前から覗いてまして(「なあばす
ぶれいくだうん」の話は全然記憶にありませんでしたが)密
かにルフィミアネタのファンだったりします。
そんなわけで、ぜひ佐々木さんに宣言させて、力一杯ミスを捜して
みたいですね。(^-^;
# ネタだけじゃなくて、書き込みもとても勉強になります。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735