KGK == Keiji KOSAKAさんの<e4mqri$pv2$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>! "<6iC2g.20$fa.13@news3.dion.ne.jp>" という記事で
>!     Sun, 23 Apr 2006 12:14:11 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
>
>> KGK == Keiji KOSAKAさんの<e2cthr$l4$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>> ! "<jjxXf.18$ZD1.4@news3.dion.ne.jp>" という記事で
>>> !     Sun, 02 Apr 2006 00:50:41 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
>>> 
>>>> 一般に「選挙に関して(だけは)公正である」ことを証明するのは非常に困難
>>>> です。
>>> 
>>> 一番有効な方法は、自分も選管になることでしょうね。
>
>> 正確に言えば、一番有効なのは「自分だけが選管になる」ことでしょうな。
>
>複数いても、大抵は大丈夫です。
>他の選管メンバーに隠れて不正をするのは結構むつかしいものです。
>投票管理をfjvvみたいなの使わずに自分でやれば、あるいは可能かもしれませ
>んが、今回は、そうではなかったし。
># 絶対に不可能かと言われると、そうでもない気がしますが。
>
>というわけで、「選管メンバーに公正な管理をできる人が一人もいない」とい
>う状態でない限り、不正は防がれるでしょうし、自分の選管の一人なら、自分
>なりに安心できるでしょう。

一言で言えば「「大抵は大丈夫」と「一番有効」が同一なのかね?」です。

結局の所、KGKの【反論】はこ〜いった詭弁・摩り替えのオンパレードでしか
ありません。問題から解答を導くのではなくて、自分の決めた【正解】に合う
ように問題を書き換えてしまうわけです。


-- 
wacky