Re: カタログ ( ニューミニのカタログ )
In article <cgedm8$rf4$1@news511.nifty.com>, 木津健介 <kidu@nifty.com> wro
te:
> 何でも、カタログをよく見るようになるのは新車を「買った後」なんだ
> そうです。後で後悔仕掛けた心を自分で納得させる心理が働くそう
> なんですが、、、
う〜ん、そうなんですか。
私自身もNB8CやDY5Wを買った後に雑誌の特集号(Hyper Revだったかとなんかの別
冊)を買いましたが、それはサービスデータが欲しかったからでした。DWデミオの
カタログをもらった時は・・・欲しいとも思った車だからだけど、結果的にBF5Rフ
ァミリアの良さを再確認する面もあった感じで、広義には木津さんの書かれたよう
な意味合いもあるかも知れませんが。
> そう言う意味ではマーケティングの王道のようなカタログ^^;
そういう車選びって、なんかな〜。
個人的にはカタログには不十分でいびつな情報しか書いてなくて、乗って使って
評価するものだから、取っ掛かりにもならないと思うのだけど・・・いやそれだか
ら慰めに必要なのかな。
慰めに対して一番薬になるのは、代車なんかで古めの車に乗ることじゃないかと
思うのですが。
#BGファミリアってスタイルも走りも好きだったけど、
#DY5Wとじゃ比較になんない。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735