Re: 球切れ警告
In article <ce30gi$s5b$1@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp>, たかちゃん <no-spam-taka
-sato@msi.biglobe.ne.jp> wrote:
> 最近、尾灯とかストップランプとか、なんか1つとか2つとか
> 切れている車多くないでしょうか?
具体的に計数していないのでハッキリとは言えませんが、結構いることは確かで
すね。
> また、ライトも切れていたり、夜なのにライトもつけない車って
> 見かけませんか?
こういう輩も結構居ますね。ライトといってもフォグランプだったり。
前照灯じゃないと無灯火なんだけど。
> ですので信号で止まったとき、後続車のライト部分などに反射するストップラン
プを
> 見て、
> ついているなー!って確認しております
サービス付きガスステーションでは点検をしてくれるところがありますね。
私もこのところは車庫入れの時に確認するくらいです。
> みなさんは球切れについてどんな考えをお持ちですか?
いやな輩を結構見ていますので、「趣味:車両整備とドライブ」と言える程度に
はこなしたいものだと思っております。自戒も込めて(常に自分が完璧であるとは
思わないから)。
> いろんな年齢、いろんな経済状態の人が乗っている車なので
> 一口には言えませんが、人様の灯火類の球切れ、結構自分は気になります。
> 高くても300円程度の白熱灯なのにと。
所有することと運用することは別ですからね。そういう輩は(fj倫)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735