Re: 後付けメーター
副島です。
YAMAMORI Masaaki <masaaki@tsurugi.org> writes:
> 個人的にはオートマのオイルの油温計が欲しいです。
> うちの車はオートマのオイルクーラーのリターンパイプの付け根がよく折れるので、
> 一部、タケノコ+メッシュ入りゴムホースに改造してあります。
> そのせいかどうかは判りませんが、たまに油温警告灯が点いちゃって。
> 負荷を掛けなくても点く時は点くんで正しい温度が知りたいです(^^;
これって普通の油温計でいけるものなのでしょうか?
私>他に視界の邪魔にならずにメーターが見易い取りつけ方が
私>ありましたらご教示頂ければ幸いです。
>
> アマチュア無線関係のパーツを流用するという手もあるかな。
> 無線機やマイクを運転席周りに取り付ける金具で使えそうな物がありそう。
なるほどカーショップ行ったときにちょっと漁ってみます。
# これは私の知らない世界でした。
vg30de@moat.net (Hidenori HoRi) writes:
> ステアリングの奥(?)につけてる人も時々いらっしゃいますよね。
おぉ、後付けタコメータの定番位置を忘れておりました。
# ステアリングコラム(カバー)の上ですよね?
でも、個人的にはスピードメータが見えにくくなりそうで、
競技専用車両以外はこの位置に取りつけたいとは思わないのですが ^_^;
--
Takashi Soejima 私の場合、街乗りがほとんどなのです。:)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735